サイズ
縦×横…9.5×9センチ(持ち手を含まず)
*持ち手を含めた長さ…12〜12.5センチ
高さ…5センチ
※周囲の小物は含まれません。
*2017年8月にリニューアルしました。それ以前にご購入いただいた「ブルーグレー 手付きデリカップ 正方」とは、若干、大きさ、縁の作りが異なります。予めご了承ください。
ブルーグレー 手付きデリカップ 正方
お惣菜屋さんに並ぶ、色とりどりのサラダやデザート。その入れ物をイメージして作った「デリカップ」に、小さな持ち手を付けました。そしたら、とってもかわいらしくなりました♪
ツヤのない、スモーキーな水色の器です。色合いは均一ではなく、白っぽくなっている部分があったり、全体的に釉薬のムラが見られるものもあります。そばかすのような白い点が多く見られるものもあります。形は一客一客で異なり、中にはいびつに感じられるものもあります(下写真3枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
小さめのデザートカップとしても、小さなおかず入れとして使ってもかわいいと思います♪
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
当窯の器は、釉薬をかける時に釉掛けハサミを使用していま(写真下1枚目)。そのため、器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、釉薬の色が薄くなっていたり、「ハサミ跡」が見られるものがあります(写真下2枚目)。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。また、縁の部分が焦げたように発色しているものもあります。
茶碗蒸しロボ!!
何年か前に「オオタケさんちの家族ごはん」で、よしざわ窯メンバーのオオタケさんがアップしていた子どもたちのために作ったという茶碗蒸し。手つきデリカップの形を生かした「茶碗蒸しロボ」です。今回は、
「白い手付きデリカップ 丸」と「ブルーグレー 手付きデリカップ正方」を使って一緒に作りました。小さな子供たちはこんなご飯が出てきたらとっても喜びますよね♪ ぜひ、みなさんも「茶碗蒸しロボ」作ってみてください♪
2017年2月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、表面に細かい鉄点が出ていたり、青い点が見られるものもあります。小穴や細かい凹凸が見られたり、ざらざらとした手触りのものもあります。また、釉薬の流れやムラが分かる部分や、釉薬が薄く素地の色が見える部分もあります。中には、ひび割れのように見える貫入や、ハサミ跡が見られるものもあります。
表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。
表面と同様に小穴や鉄点が見られたり、釉薬の流れや溜まりが見える部分もあります。中には、ひび割れの様に見える貫入が見られるものもあります。
重ねた時と、CDとの比較写真です。
当よしざわ窯の品は手作りのため、キレイに揃った器をお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。
同じ器をお持ちで、買い足しされる場合、お手元の品と新しくお買い求めになる品とは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。