※周囲の小物は含まれません。
サイズ
径…12〜12.5センチ
*持ち手を含めた長さ…15.5センチ
高さ…4〜4.5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
チャコール お鍋まる鉢 小
持ち手がついた小さなお鍋のような器です。持ち手がついているので、落ち着いた風合いの中にもかわいらしさがあります。
色は「チャコール」。濃いグレー…薄い黒…そんな感じです。深緑っぽく見えたり、グレーっぽく見えたりする部分もあります。釉薬の流れやムラが全体に感じられ、細かな鉄点も見られます。
深さがあるので、汁気があるものにもお使いいただけます。フルーツなどデザートと相性が良さそうです♪
*食器として制作していますので、直火・IHにはお使いいただけません。
横から見ると、縁がたわんだちょっといびつな形をしているものがあり、持ち手の仕上がりも一客一客で異なります。焼き色も一客一客で異なり、グレーっぽく感じられるものや、緑っぽく感じられるものと表情豊かです。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸があり、ザラッとした手触りの感じられるものや、焦げたように発色しているものもあります。
おとなも、こどもも楽しく鍋を
みんなで囲む鍋は、より一層あたたかく美味しく感じるものです。おとなもこどもも一緒に楽しむお鍋の取り鉢には、ころんと可愛い「チャコール お鍋まる鉢 小」を。持ち手もついているので、片手で支えながら食べやすく、こどもたちにも使いやすい器だと思います。動物の器や箸置きを組み合わせて使えば、さらに楽しげになって野菜嫌いな子もたくさん食べてくれるかも。
今回はおとなもこどもも、みんな大好きなカレーを鍋にアレンジして用意してみました。チャコールの落ち着いた色味のおかげで、可愛らしくなりすぎずおとなも一緒に楽しめると思います。また、組み合わせる器を変えたり、お鍋の味が変わればグッとシックなイメージでお使いいただくこともできる器だと思います。
*一緒に使用した器は
「動物の箸置き ハリネズミ」と
「ナマケモノのお皿 子」です。
2023年11月 ミョウブダニ
おうちでビストロ気分も♪
見た目が小さなココット鍋のようなので、煮込み料理などに合わせるとお洒落なビストロで出てくる一品のような雰囲気が楽しめます。木の板にのせても素敵ですし、お気に入りの平らな器に合わせるのもおすすめです。この日は
「アッシュホワイト 四角のレース皿」をトレイ的に使って、チーズや根菜をトッピングしたハンバーグを盛り付けた「チャコール お鍋まる鉢 小」を重ねました。空いたスペースにサラダやパンを添えて…♪ ビストロ風なワンプレートを作ってみました。”おうちでビストロ!”を簡単に楽しめるお鍋型の器、サイズも小ぶりで可愛らしいので、子ども達の器としても喜ばれると思います。銘々に用意する色々な煮込み料理と合わせて楽しんでみてください♪
2020年4月 ナカハラ
数年前まで「揚げ出し豆腐」なんて難しくて作れない…と思っていたのですが、友人に「簡単だよ!」と教えてもらってから、良く作るようになりました。タレ?おつゆ?も、自分で作ると、自分好みの濃い甘めの味にできるので、今では「揚げ出し豆腐」は家で食べるのが一番おいしい!となりました。
「チャコール お鍋まる鉢 小」は、そんな「揚げ出し豆腐」にもピッタリ♪ 寒い季節にはほかにも、お鍋の小さめの取り鉢としても活躍するので、食卓に登場しない日はない!というくらいの活躍ぶりです。
*取り皿として使っているのは
「白い八角皿 小」。豆皿は「チャコール お菓子型の器 花菱(廃盤)」です。
2018年 ヨシザワリエ
ヨーグルト&グラノーラにも♪
朝食のヨーグルト&グラノーラにもピッタリ♪ 写真のグラノーラは、伊藤まさこさんの著書「食材えらび」の中で紹介されていた、カウブックスのオリジナルグラノーラ。シナモンの風味がたっぷりして、本当においしかったです!
ちなみに、ベーコンエピをのせたのは「白い長方リム皿(廃番)」。「エピ皿」としてピッタリなんです♪
2014年 ヨシザワリエ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、大・小の鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れや溜まり・ムラが見られ、施釉のハサミ跡が残っているものもあります。ザラッとした手触りの部分もあります。持ち手は釉薬が薄く、素地の色が感じられる部分もあります。
裏側の様子もご確認ください。鉄点や細かい凹凸、小穴も見られます。釉薬の流れや溜まりが全体に感じられます。釉飛びが分かるものもあります。
重ねた時と、文庫本との比較写真です。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。