※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外(縦×横)…12.5×16.5センチ
内(縦×横)8.5×12.5センチ
高さ…2.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。
ホワイト 楕円洋皿 中
ヨーロッパのアンティーク食器の形をイメージした中皿です。
色はツヤのないホワイト。色合いは均一ではなく、グレーがかったものやピンクっぽいもの、またはツヤが出ているものがあります。全体に細かい鉄点が出ているものもあります。
深さもあるので多少の汁気なら受け止めてくれます。ティ―タイムのお菓子皿にも、晩酌のおつまみ皿にも活躍するお皿だと思います。
焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。 手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
シンプルな食材も素敵に
瑞々しい春野菜は自然と気分を上げてくれる気がしています。特にスナップエンドウはシャキシャキとした食感とやさしい甘みが美味しくてお気に入りの春野菜。素材そのままの味を楽しみたいなと思い、オリーブオイルでささっと炒めて味付けも岩塩のみ。盛り付ける器は「ホワイト 楕円洋皿 中」を選びました。スナップエンドウの鮮やかな緑がホワイトの器に映えて、とってもきれい!ゆで卵も添えたら、素敵な一皿になりました♪
食材も調理法も器も、どれもシンプルだけれど素敵な一皿のおかげでなんだか丁寧な暮らしをしているような気分にさせてくれます。クッキーなどおやつをのせてテータイムを楽しんだり、おつまみをのせて夜のリラックスタイムを過ごしたり…たくさんのシーンで活躍してくれると思います。
*マヨネーズは
「花のブローチ皿」に用意しました。テーブルにそっと華を添えてくれました♪
2025年3月 ミョウブダニ
お菓子皿としても
熊本を中心に活動するお茶と料理のユニット「chanowa」さんの「菓子と茶の箱 2016.7」を注文することができました。届いたのは、フィンガービスケットやチーズクッキーなどの焼き菓子と台湾茶。お菓子たちには、「白い器が似合う」と思い、「ホワイト 楕円洋皿・中」に。お茶とお菓子をいただきながら、気持ちを落ち着け雑事を忘れる時間を過ごすことができました。
2017年7月 ヨシザワリエ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、細かい鉄点や青い点、小穴や凹凸が見られます。また釉薬のムラが見られたり、縁の部分などは釉薬が薄く素地が見えているところもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。







重ねた時と、文庫本との比較写真です。

メタルマークにご注意ください

*この写真は「ホワイト 楕円洋皿 中」ではありません。
ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のスプーン等をご使用の場合はご注意ください。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。