※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横…21.5×21.5センチ
高さ…2.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
チャコール ゆるしかくプレート 大
角をとった、やさしい四角形のプレートです。でもちょっといびつで個性的です。そんなところもかわいがって、どうぞ仲良くしてあげてください。
色は「チャコール」。濃いグレー…薄い黒…そんな感じの、一言では表せない深い色です。焼き色は一客一客で異なり、深緑っぽいもの、グレーっぽいものがあり、表情豊かです。そばかすのような鉄点や、釉薬のムラ・溜まりが見られます(写真下3枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
ゆるい四角形の器は、使い方もゆるく、やさしく。縁が上がっているので多少の汁気ならOKです。オーブンウェアの受け皿としても活躍してくれます。
「チャコール ゆるしかくプレート」は小と大の2サイズ展開です。大きさ違いで、ご夫婦や親子で使っても良いかもしれません♪
→
「チャコール ゆるしかくプレート 小」
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は、「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸がザラッとした手触りを感じさせる部分や、焦げたように発色している部分もあります。
夏のひとりごはんに元気いっぱいプレート!
大好きなパクチーがたくさん出回るワクワクの季節がやってきました!前々から試そうと思っていたパクチーカレー。どんなレシピで作ろうかな〜とネット検索中、カレーに盛り盛りの薬味を添える「薬味カレー」なるものを発見!早速山盛りの薬味を添えたパクチーキーマカレーを作ってみたら、薬味がこんなにカレーに合うなんて…新感覚の美味しさに感動してしまいました…!
いつもなんとなくカレーの器は、丸か楕円を選んでしまう私なのですが、「チャコール ゆるしかくプレート」に盛り付けたら、なんだかいっきにオシャレ感のあるワンプレートのようになり、これまた感動…!
薬味やハーブ・スパイスは、食欲増進や冷房で冷えた体を温めてくれるなどなど、夏バテ防止に効果大!手抜きしがちな夏のひとりごはんにもオススメです。この夏、ぜひお試しください♪
2023年7月 オオタケ
おやつ皿や、ワンプレート皿としても♪
シンプルな正方形のお皿は使い道がたくさん! どんな料理にも似合うので、ひとつは持っておきたい万能アイテムです。ホットケーキをのせて、小鉢を重ねてワンプレート使いをしてもいいですし、クッキーなどを並べるだけでもおしゃれです♡
2019年7月 ナカハラ
和菓子をいただくときに
益子陶器市や、水戸偕楽園の梅まつり等、イベント事にあわせて茶席が設けられることがあります。恥ずかしながら、茶道には全く詳しくないのですが……なかなか体験できる機会のない、しずかなお茶の時間が大好きで、開催しているのを知ると必ず伺うようになりました。流派によって様々な作法があるのだとは思いますが、今まで体験した茶席の中で、お盆にたくさんのったお菓子をひとつずつ取り分けていただいたことがありました。「チャコール ゆるしかくプレート 大」は、そんな時に良いのではないか…と思って試してみたら、上品な生菓子たちととてもよく似合って、嬉しくなりました。小さくても華やかで繊細な上生菓子を引き立てる、落ち着いた色合いと、角の取れたゆるやかな四角形。和菓子に限らず、和のお料理のテーブルにも、ぜひお使いいただきたいなと思います。
2019年3月 カワハラ
朝食プレートとして
「白いバラのお鉢ミニ」を一緒に使って、小さなお鉢&プレートにしてみました♪朝食は健康的にパンとサラダとフルーツ3点セットを食べたいなと思いつつも、なかなか時間がなく毎日過ぎていくので休日だけでも優雅にプレートに3点並べてゆっくりと…♪
もちろん、おかず皿、サンドイッチ皿、おにぎり皿としてお使いいただいても良いと思います。
オーブン料理の受け皿としても
寒くなってくると温かい料理が恋しくなりますよね。そんな時、シンプルなこの器は熱々のオーブンウェアの受け皿として大活躍してくれそうです。
寒い日はオニオンスープをお鍋いっぱいたくさんコトコト煮込んで、2日目には「オニオングラタンスープ」にしています。オーブンウェアとプレートの間に一枚布を挟むのがおすすめです。布を挟めば器に跡がつくのを防ぐことができますよ。これでおしゃれな冬の定番組み合わせが出来上がり★
「あめ色 たまねぎ鉢」と「ゆるしかくプレート」を一緒に使用してみました。パパとママは大きい方。子供たちは小さい方。なんてしたら、子供たちも喜んでくれそうです♪
「あめ色 たまねぎ鉢 小」
「あめ色 たまねぎ鉢 大」
2016年10月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、大小の鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬が結晶化した白い斑点が見られる部分や、焦げたように発色している部分もあります。釉薬の流れやムラが感じられるものもあります。中には、土のうねりがうっすらとしましま模様になって見られるものもあります。
表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。表面同様に鉄点や凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れや溜まりが分かる部分もあります。底面に釉飛びや作業跡が見られるものや、土のうねりが感じられるものもあります。また、器と器が擦れた跡が残っているものもありますが、何度かお使いいただくうちに、気にならない状態になっていきます。
重ねた時と、文庫本との比較写真です。
当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。