※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外(縦×横)…11×11センチ
内(縦×横)…9×9センチ
高さ…3.5〜4センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
プラム 八角洋小鉢
ヨーロッパのアンティーク皿を模して製作している八角形の洋風な小鉢です。
色はツヤのない赤紫の「プラム」で仕上げました。青い点が細かく全体的に出ているものもあります。
可愛らしい色合いの小鉢なので、テーブルコーディネートのアクセントになってくれると思います。女子会や、来客時などにもとってもおすすめです♪
焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。多少のがたつきが感じられるものや、上から見た時にいびつな作りのものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの小鉢も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
ワインタイムのお供に
週末はワインタイムを楽しみたいけど、やっぱり気になるのはおつまみのカロリー。そんな時は食べても罪悪感が少ないサラダをおつまみ代わりにします。フルーツやチーズ、ナッツなどを合わせて、満足度があがる工夫をするのも楽しみのひとつ。そして、気分をあげるには盛り付ける器も重要!ワクワクする週末には、可愛らしく華やいだ気持ちになる「プラム 八角洋小鉢」をチョイス。テーブルのアクセントにもなり、ワインもおつまみサラダも進みそうです。
*バゲットをのせた器は
「白い楕円太リム小皿」です。
2023年9月 ミョウブダニ
秋色のテーブルにかわいさを添える存在
「秋色」といえば、あたたかさの中に落ち着いた深みがあって、どこか大人っぽい…そんなイメージでしょうか。私はその秋の雰囲気が大好きで、食卓でも秋らしさを楽しみたいと秋色な器たちを好んで使いますが、全体的にちょっと地味な仕上がりになりがちです。
そこに、この「プラム 八角洋小鉢」を加えると、落ち着いた雰囲気にはちゃんと馴染んでいるのに、さりげなくちょうどいい塩梅でかわいさをプラスしてくれるという…小さいのにとてもいい働きをしてくれます。
この日は、秋色な器たちを合わせてコーディネートした定食に、「プラム 八角洋小鉢」でごぼうサラダを添えました。小鉢でおかずをちょこっとずつ並べたい時に、ジャストなサイズ感も気に入っています♪
2022年10月 オオタケ
ちょこっと用意したい副菜やデザートにぴったりです
あと一品何かプラスしたい…そんな時に思わず手に取るアイテムです。箸休めや食後のデザートを丁度よい量で盛り付けられて便利で、見栄えも抜群になるのでかなりだと思います。この日は、塩もみしたキュウリにツナ缶を加えて、マヨネーズとゴマでささっと和えた副菜を。白っぽい色合いの副菜に、プラムの鮮やかな色が加わることで、食欲をそそる一品に♪ 1客だけでも華やかですが、家族分揃えてテーブルに並べると楽し気な雰囲気になるので、家族団らんのご飯のひとときにも使ってみてください。
2021年10月 ナカハラ
コーディネートのアクセントに♡
鮮やかな色の洋服ってなかなか着こなせないけど、アクセント的に使うととっても可愛かったりしますよね♪
「プラム」の器も食卓でアクセント使いすると、テーブルの上がぱっと華やかになってとってもおすすめのカラーです。
「八角洋小鉢」は小ぶりながらも、八角形のカクカクとしたラインにドットが施されていてとっても存在感のある器。いつものコーディネートにプラスすると、全体を可愛く上品にまとめてくれる最強のアイテムだったりします。
餃子で“女子会”を楽しむ日にも、デザートの杏仁豆腐を盛り付けた小鉢をテーブルに配置したらとってもいいアクセントに♡ 今宵の“女子会”を盛り上げるテーブル作りに一役買ってくれました。
大人女子にはもちろん、可愛いもの好きの女の子のお子さんたちにもぴったりです。普段の食卓で、それから友達や親子と一緒に楽しく使える器だと思います。
2019年6月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、細かい鉄点や青い点、凹凸、小穴があります。釉薬が薄い部分では、素地の色が感じられます。釉薬の流れや溜まりが感じられるものもあります。ドットの模様がぼんやりとしているものもあります。上から見た時にいびつな作りのものもあります。
裏側の様子もご確認ください。小穴や釉飛びが見られ、釉薬の流れが感じられるものもあります。細かな青い点が多く見られるものもあります。
重ねた時と文庫本との比較写真です。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。