紙タグ付き不織布ラッピング
<1包100円(税込)>
不織布の平袋に入れ、紙タグをお付けするラッピングです。
使用する平袋は、よしざわ窯のメンバーでもあるイラストレーター・ウスバミコさんがデザインしてくれました。描かれているのは、よしざわ窯の器たちをモチーフに表現された「花束」。真っ白な不織布の上に黒で描かれた花束はかわいらしくもあり、大人っぽくもあり…。メンバー一同、とても気に入っています♪
器を緩衝材(プチプチ)で包んだ後、平袋にお入れします。平袋の大きさは、中・小・豆の3種類。
平袋に入りきらない場合には、無地の不織布風呂敷でお包みしてお届けいたします(下の写真)。予めご了承ください。
また、破損の恐れがあるため、平袋・風呂敷いずれの場合も一包みにできる器の数の目安は5客以内です。

平袋または風呂敷で器を包んだ後、紙紐でメッセージ入りの紙製タグを付けてお届けいたします。
メッセージは4種類♪このうち3種類には、よしざわ窯の器たちのイラストが入っています。カートに入れる際、お好きなものをお選びください。

①「on the table」
当店の店名の由来「It's best to leave the dishes on the table」(器は使ってこそ!)です。「どんどん使ってみて!」というメッセージに。
②「Thank you」
日頃の感謝を伝えるときに
③「Happy Birthday」
お誕生日祝いに
④「Happy Wedding」
ご結婚祝いに
カートの「備考欄」に、下記の例のようにラッピングのご希望内容についてご記載をお願いいたします。
例)
◆紙タグ付きラッピングで「●●●(器の名前)」▲客(器の客数)を1包み
チャーム付きラッピングで「〇〇洋皿」1客と「〇〇花皿」1客を1包み
合計▲包み(包みの希望数)
◆すべての器を紙タグ付きラッピングで1包み
◆「○○皿」以外をチャーム付きラッピングで1包み
…という感じで、ご記入ください。
4包み以上のまとまった数のご依頼は、少々お時間をいただくことになりますので、ご注文時の備考欄もしくはメールにてご相談ください。
大きさ等の関係により、ご希望いただいた通りにラッピングできない場合もあります。予めご了承ください。
*お届け先がご注文者様のご住所と異なる場合は、領収書・納品書など金額が分かるものは同梱いたしませんのでご安心ください。
△必ずラッピングをご希望される商品と一緒にカートに入れてください。
△ラッピング資材のみのご注文は承っておりません。
△器とラッピングのご注文(決済)が分かれてしまった場合にはラッピングのご注文はお受けできませんのでご了承ください。