商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

クーポンで送料無料!365コーデ<二人でお茶を~ホワイトクリスマス~>

販売価格 6,800円(税込7,480円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

*このセットはクーポンコード(teatime)の入力により、送料が無料になる商品です。他の商品との同梱もできます(他の商品と一緒にご注文いただいた場合も、送料無料となります)。クーポンコードの入力方法はページ内の説明をご覧ください。

*このセットは客数が多いため、「不織布ラッピング」でお包みすることはできません。
「直送ギフトラッピング」ではお友達などに直接お届けすることが可能ですので、そちらをご検討ください。

ラッピングについてのページはこちら

365コーデ<二人でお茶を~ホワイトクリスマス~>

*「ホワイト 白鳥まるカップ」・「ホワイトグレー 街のクリスマスプレート」を各2客、「白い西洋菱皿」を1客の計5客で1セットです。

器を組み合わせて使う楽しさを体験してもらいたいな……と思い、テーマをつけた器のコーディネートをご紹介している「365コーデ」
このページでご紹介する365コーデのテーマは、<二人でお茶を~ホワイトクリスマス~>。お互いのプレゼントを考えたり、ディナーやケーキをどんな風にしようか話しあったり…クリスマスまでの日々を指折り数えて楽しみに待つ二人におすすめの、白くてクリスマスに似合う器たちを組み合わせたセットです。

白鳥の冠に金彩が輝く「ホワイト 白鳥まるカップ」には、温かい紅茶やホットサングリアなどの飲み物を。「ホワイトグレー 街のクリスマスプレート」は、クリスマスケーキにはもちろん、メインディッシュにも使えるサイズ感です。「白い西洋菱皿」は、2人分の副菜やおやつ、おつまみにぴったり。クリスマス前にも当日のディナーにも華を添えてくれると思います♪白い器たちを揃えたセットで、クリスマスまでの日々が幸せなものになりますように。

セット使いはもちろん、お手持ちの器を組み合わせたり、単体で使ったりと、様々な用途でお使いいただけるアイテムを揃えたセットです!
クーポンご利用で送料無料になりますので、ぜひお気軽にお試しいただけたら嬉しいです。



〈クーポンコードの入力方法について〉
こちらの商品は、クーポンコードを入力することで送料が無料になります(クーポンコードの入力がない場合は、送料が加算されます。クーポンコードの入力漏れがあった場合や、備考欄にクーポンコードを入力された場合は、送料無料の対応が出来かねます。予めご了承ください。)

まずは、ご希望の数量を選んで、「カートに入れる」をクリックしてください。
お届け情報を上から順にご入力いただくと、「お支払い方法を選ぶ」の下に「ショップクーポンを利用する」の欄がありますので、クーポンコード「teatime」(すべて小文字)をご入力ください。
クーポンコードを入力いただくと、配送料の下に赤字でショップクーポンが表示されますので、配送料金が割引になっていることをご確認ください。



どの器も焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、細かい鉄点や凹凸、小穴が見られ、釉薬の流れ・溜まりが感じられるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



このセットの器は、「白い西洋菱皿」と「ホワイトグレー 街のクリスマスプレート」がたたら作り。「ホワイト 白鳥まるカップ」は機械ロクロで製作しています。

サイズや製法等、器の詳細は各商品ページでご確認ください。

「白い西洋菱皿」
「ホワイトグレー 街のクリスマスプレート」
「ホワイト 白鳥まるカップ<金彩>」





クリスマス気分を白い器で



ハロウィンが終わってからクリスマスまでの約2ヶ月間は、街がきらきらと光り輝いてにぎやか。どこに行ってもクリスマスの装飾があふれていて、お買い物に出るたびに気分がちょっと上がる気がします。クリスマスケーキはどこのお店に頼もうか…考えているだけで甘いものが食べたくなって、つい買いすぎてしまうのも、すっかりこの時期のお決まりになりました。
「白い西洋菱皿」には最近見つけたバターサンド。「ホワイトグレー 街のクリスマスプレート」には紅茶のシフォンケーキをのせて、「ホワイト 白鳥まるカップ」にはシナモンの香りを移したカフェラテを用意しました。さて、イブのケーキはどうしようかな。

*陶器以外はセットに含まれません。

2023年11月 カワハラ





細かい部分もご確認ください

器には、鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れやムラ・溜まりが感じられる部分や、釉飛びが見られるものもあります。釉薬が薄く素地の色が感じられる部分や、施釉の跡が残っているものもあります。焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。白鳥の王冠の金彩は手作業で施しているため、塗りムラが見られるものもあります。裏面に作業跡が残っているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は個体差があり、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ