※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横…20.5〜21×23.5センチ
内径…18センチ
高さ…3〜3.5センチ
個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
*2024年2月から磁器土を使用した「圧力鋳込み」という製法で製作しています。それ以前にご購入いただいたものとサイズ感は同じですが、色合いや質感が異なりますので、買い足しをご希望の方はご注意ください。
ブルーグレー 大きな鳥皿 深
鳥をモチーフにした、大きめで深さのあるお皿です。
色はスモーキーな水色の「ブルーグレー」で仕上げました。細かい鉄点や青い点が全体に見られ、釉薬のムラや結晶化が見られる部分もあります。
テーブルの上がとっても楽しい雰囲気になるお皿です♪深さがあるので、カレーやパスタのお皿としてはもちろん、ワンプレートとしてもかわいくておすすめです。また、数名で取り分ける副菜やサラダも賑やかに楽しめると思います。色々なシーンで活躍が期待できる鳥さんです。
形はどれもちょっといびつで、横から見ると縁がたわんでいたり、わずかに傾きが感じられたりします。焼き色や模様の出方も一客一客で異なり、模様がぼんやりとしている部分もあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
〈磁器土について〉
よしざわ窯では通常、製作する器の形状、釉薬の発色や風合い等を考慮して、6種類以上の土を使い分けています。益子並土、白土、赤土、黒土、半磁器土、耐熱土などです。
この器には、「磁器土」を使用しました。きれいな色合いというだけでなく、「圧力鋳込み」という製法との相性がとても良く、ゆがみやヒビ割れなどといった不具合が少ないので、私たちがデザインした形に近い仕上がりになってくれるからです。
圧力鋳込みで製作している素地作りの工程は、多治見の窯元さんにお願いすることになりました。プロの職人さん方のお力をお借りすることで、よりきれいな器が安定して製作できるようになりそうです。
〈圧力鋳込み製法について〉
専用の石こう型に、機械を使って強い圧力をかけた泥しょう(液体状の粘土)を流し込んで成形する製法で、たたら作りや通常の鋳込み製法では作ることが難しい形状の器も作ることができます。
ひとつの器を作るために、対になった2つの石こう型を使います。ちょうどよく乾燥させた石こう型を積み上げ、小さな穴から、強い圧力をかけた泥しょうを流し込んでいきます。1時間ほどで泥しょうが固まるので、型を開けると器の形が出来上がっています。
泥しょうの状態の細やかな管理から製作の手作業ひとつひとつが、繊細でかつ無駄がない。長年の経験や知識によって支えられた職人的な技術・製法です。
*上の写真は、多治見の窯元の作業風景です。
*上の写真は、当窯で「四つ葉のランチプレート」を作っているところです。
この器さえあれば、ひとりご飯も楽しい時間に♪
一皿料理にはもちろん、色々なおかずを盛りつけるワンプレート料理にもちょうどよい大きさです。また、まるでテーブルの上に大きな鳥が舞い降りたようで、ひとりごはんも楽しく過ごせるのが一番のお気に入りポイント。毎朝、夫のお弁当作りをしているのですが、その残りをこの「ブルーグレー 大きな鳥皿 深」にのせて自分だけの一皿を作る!なんていうことも。この日は、ネギと豚肉をみりんと醤油で味付けした焼き鳥風のおかずを多めに作ったので、白ご飯にのせて冷凍メンチと目玉焼きを添えた一皿にしました。お皿のおかげで、男っぽいメニューを感じさせない、可愛らしい印象のワンプレートが完成♪ さらにジンジャーエールを脚付きグラスに入れてストローを刺したらちょっぴりカフェご飯風にもなりました。 ブルーグレーの色合いがまた気持ちをパッと明るくしてくれるので、ひとりごはんが楽しいひとときになること間違いなしです。ひとりで、そしてご家族と…色々なシーンで楽しんでみてください。
*グラスの下に合わせている器は
「春のリース皿 春霞」です。
2024年2月 ナカハラ
おかずと一緒にお子様ランチ風お昼ごはんにも♪
チャーハンややきそば、パスタなど、お昼ごはんのあるあるメニューに使いやすい「ブルーグレー 大きな鳥皿 深」。我が家では、適度な深さがちょうどすくいやすい点もあって、特にチャーハンの時に重宝しています。丸い型を使ってチャーハンを盛り付けるとちょっとだけお店感が出ますし、それによってできた器の余白部分にから揚げやサラダなどのおかずを一緒に盛り付けると、ちょっとしたお子様ランチ風にもなってこどもたちにも喜ばれます♪青い鳥さんは一羽だけでも十分インパクトがあってかわいいだけでなく、洗い物も減らしてくれるありがたい存在です♡
2021年3月 オオタケ
深さを活かして夏の麺にも
いつもの味に飽きてきたかな〜と思ったので、シーチキンとプチトマトをマヨネーズで和えて、大葉をのせたアレンジ素麺に。かけ汁にはポン酢や梅酢を混ぜるのがお気に入りです。
ブルーグレーの大きな鳥さんには、白い麺を盛り付けるととっても爽やかでお似合い♪深さと広さのある器なので、麺類にもピッタリなんです。つい先日も汁なしの担々麺に使用したのですが、冷やし中華にも良さそう。なので、夏に大活躍してくれると思います!
一緒に写っている箸置きは
「枝豆と落花生の箸置きセット」の枝豆です。
2020年8月 カワハラ
夫のお弁当の残りをひとりのお昼ごはんに♪
お弁当作りのお手本にしているのは…決まって、料理家・たくまたまえさんの料理本やインスタグラム。
簡単なのに彩り豊かで作っているときから楽しい気持ちにさせてくれるおかずがたくさん。
この日は、たくまたまえさんの『たまちゃんの夫弁当』から「和風カレーそぼろ」を作りました。上に炒めたオクラとカブをのせるというのがお気に入りのポイント。華やかになるし、見た目もかわいくて普段のご飯の時も真似しています。
わたしはお休みの日だったので、夫にお弁当をもたせて、わたしは「ブルーグレー 大きな鳥皿 深」に盛り付けていただきます〜。テーブルの上に鳥をはばたかせると、ひとりごはんでも楽しく過ごせますョ♪♪
2018年10月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
器には、鉄点や青い点、細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬の濃淡や流れ・溜まりが感じられ、模様がぼんやりとしている部分もあります。裏面に波紋状の線が見られるものもあります。中には、器と器が擦れて白い線が付いているものがありますが、お使いいただくうちに気にならなくなる程度のものです。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
当よしざわ窯の器は個体差があり、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。