※周囲の小物は含まれません。
サイズ
縦×横(器部分)…8.5×7.5センチ
*持ち手を含めた縦…12センチ
高さ(持ち手まで)…4.5センチ
深さ…2.5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
冬支度をしたリスのおしゃもじ皿
おしゃもじ型のリスのお皿です。
「リスのおしゃもじ皿」が毛糸の帽子と手袋をつけて、冬支度しました。
とてもよく似合った小さなピンク色の帽子と手袋がかわいらしく、嬉しそうに見せてくれているかのような満足げなお顔もたまりません♪
色は「キャメル」。ツヤがあり、キャラメル色のような…マスタード色のような…透明感のある落ち着いた雰囲気の色合いです。目と鼻にはちょこんと黒い釉薬を塗り、帽子と手袋はピンクに塗っています。鉄点が多く見られ、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。
頭の部分が持ち手になるので、運ぶ際にも持ちやすいです。副菜や一口サイズのデザートにちょうどよく、おしょうゆ皿やタレ皿としてもおすすめです。食卓を楽しくするアイテムとして重宝すると思います。
模様の出方や焼き色は一客一客で異なります。着彩部分も個体差が見られ、多少印象が異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつで、一客一客で大きさ・形が微妙に異なります。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
目・鼻の黒い部分、帽子・手袋のピンクの部分は、ひとつひとつ手作業で加飾を施しています。そのため、色合いがぼんやりとしていたり、凹みが見られたりと個体差があります。予めご了承ください。
(写真の器は「リスのおしゃもじ皿」です。)
あったかいお料理のタレ皿に
10年以上も前に買った我が家の少し小さめな蒸籠は、子どもの成長など生活スタイルの変化とともにいつのまにか使用頻度が下がり、だんだんと使わなくなってしまっていました。・・・が、最近ひと回り大きめの蒸籠(24cm)を購入したことで、久しぶりに蒸籠ライフが戻ってきました!
ドーンとテーブルの真ん中に置いて、みんなで取り分けて食べるお料理には使いやすいサイズですし、朝晩冷え込むようになってきたので、温かい蒸し料理がいっそう美味しく感じます♪
そんなわけで、新入りの蒸籠でホカホカのシュウマイを蒸した時。タレ皿に使った「冬支度をしたリスのおしゃもじ皿」がとってもかわいくて大ヒットでした!サイズ感もバッチリ!
蓋を開ける瞬間に立ち上る美味しそうな香りのいっぱいの湯気!その幸せな光景が広がるテーブルに、小さな帽子と小さな手袋で冬支度をしたかわいいリスのおしゃもじ皿がベストマッチなんです♡
あたたかいお料理を囲む冬の食卓に、リスさんがかわいらしさと癒しをくわえてくれます。
これから迎える寒い季節。冬支度をしたリスさんと一緒に美味しいごはんをたくさん食べて、楽しく乗り越えたいですね。
*使用している飯碗は
「ホワイト 大きなしのぎ飯碗 曲」です。
2024年10月 オオタケ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、大・小の鉄点や細かい凹凸、小穴が見られます。縁には細かい凹凸がありざらざらとした手触りのものもあります。釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」が見られる部分もあります。作業跡が見られるものもあります。着彩部分には個体差が見られますが、お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。