※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外(縦×横)…20×20センチ
内(縦×横)…13.5×13.5センチ
高さ…2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
*2024年12月より、作り方をリニューアルしました。これまでに製作していたものとサイズはほぼ同じですが、色合いや質感が異なります。買い足しをご希望の方はご注意ください。
白い八角皿 中
太めのリムのある八角形のお皿です。きりっとした輪郭で、存在感があります。
色は、ツヤのある白。細かい鉄点や釉薬のムラが見られます。縁には少し立ち上がりがあるので、多少の汁気があるものも受け止めてくれてます。和・洋にはもちろん、中華にも似合います!それから、おつまみやデザートの3種盛り…そしてひとりでケーキを♪なんていう時にもオススメです。
形はどれもちょっといびつで正八角形ではなく、横から見ると傾きが感じられるものもあります。焼き色も一客一客で異なり、釉薬のムラや施釉の跡がよく分かるものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
〈泥しょう作りについて〉
デザイン部で作った石膏の型を、「泥しょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものの中に浮かせます。しばらくしたら取り出し、自然乾燥させ、泥しょうが固まったら型からはずします。
泥しょう作りで制作した器は、内側に細かい模様を入れることができます。*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。
*写真は「植物図鑑の西洋皿」を作っているところです。
また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。
存在感のある印象深い一皿に。
道の駅のお野菜は新鮮で安くて美味しいの三拍子が揃っているので、ついつい足を運んで求めに行きたくなります。この日は人参、赤大根、卵を購入。さっそく目玉焼きと野菜のソテーを作り、「白い八角皿 中」に盛りつけてみました。やっぱりこのお皿だとシンプルなお料理でも、存在感を感じさせてくれて、印象深い一皿に仕上がります。八角のリムが洗練された印象があり華を添えてくれる、そんなアイテムだと思います。パン皿、副菜皿、取り皿…様々なシーンで使える万能サイズもお気に入りです。
そうそう、最近泊まりに行ったペンションで夕食に出てきた皮付きの人参が美味しかったので、私も真似て皮付きでソテーしてみたら、いつもより甘く感じました。人参は皮付きソテーが定番になりそうな予感がしています。
*パンを盛りつけているのは
「白鳥の小皿<金彩>」です。
2024年12月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、鉄点や小穴があります。釉薬の流れや溜まり・ムラが感じられ、施釉のハサミの跡が凹凸になって残っているものもあります。裏側は釉薬の溜まりが見られたり、底面に道具跡が見られるものがあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。