商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ホ15  パールストーングレー ネコ花瓶(貫入/釉ヒビあり)

型番:i4051/0221

販売価格 2,500円(税込2,750円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
高さ…14センチ
底…5.5~6×8センチ
花の挿し口…径1.8~2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。





パールストーングレー ネコ花瓶(貫入/釉ヒビあり)

猫が花束を抱えているデザインの可愛らしい「ネコ花瓶」です。
白土の素地にかけた釉薬は「パールストーングレー」。真珠のような輝きを持つ一方で、細かな凹凸が作る陰影のある石のような力強さのある釉薬です。釉薬の流れやムラが全体に感じられます。
温厚でのんびりとした性格のトラ猫のように、おすまし顔もどこか優し気です。大切に花を抱えながらこちらを見ているようで、窓際や棚の上にちょこんと置くだけで愛おしい存在になりそうです。猫好きのご友人への贈り物としてもぜひお使いください。



焼き色や模様の出方には個体差が見られ、目や毛並みの細かい模様がぼんやりとしているものもあります。水染み防止剤を塗布している為、白い粉状のものが見られることがあります。また、釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものもあります。
また、花の挿し口の大きさにも個体差があります(写真下2枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



〈鋳込み製法について〉
デザイン部で作った石膏の型に、「でいしょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものを流し込んで形をつくります。しばらくすると、泥しょうが固まるので型からはずします。
鋳込みの製法は、ろくろやたたら作りでは作ることが難しい形を作ることが出来ますし、器の外側に凹凸で表現した模様を入れることができます。


*写真は「雲のお鉢」を作っているところです。



鋳込みは職人の技を要する製法です。当窯では、約20年のキャリアを持つ鋳込み職人のタカトクさんにも製作をお願いしています。
2017年から、自宅近くの廃校になった小学校の職員室だった場所を作業場にしているタカトクさん。写真は、作業をしながら、鋳込みの工程を私たちに教えてくださっている様子。話をする中で「焼き物が好きなんだよね~」と一言。作業中も、にこやかな笑顔で楽しそうにされている姿が印象的です。日々、独自の実験を繰り返しながら、さまざまな形を器として製作するノウハウを磨いているのだそう。よしざわ窯の器づくりには、そんな焼き物が好きなタカトクさんの匠の技とアドバイスも詰まっています。





おすまし顔のネコちゃんが愛おしい




おすまし顔で花を抱えてこっちを見ているネコちゃんが、なんとも愛おしくてたまりません。
空間にきれいな花とともに癒しを加えてくれる、そんなアイテムです。
ネコちゃんのかわいい印象と大人っぽいパールストーングレーの色がほどよく調和して、どんなテイストのお部屋に置いても素敵に飾れると思います。
猫好きなお友達と過ごすテーブルに飾れば、会話も弾みそうですね♪

2025年2月 オオタケ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、鉄点や小穴、土の凹凸が見られます。釉薬の溜まりが所々に見られ、釉薬の乳濁が感じられる部分もあります。また、水染み防止剤を塗布している為、白い粉状のものが見られることがあります。模様の出方、花の挿し口の大きさは個体差があります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ