商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

マ28  カピバラの小皿

型番:t1984/0314/0000

販売価格 1,200円(税込1,320円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
縦×横…16×13センチ
高さ…2センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。





カピバラの小皿

げっ歯類の中でも最大の種類であり、日本では癒し系動物として動物園でも大人気のカピバラをお皿にしました。
色は「キャメル」。ツヤがあり、キャラメル色のような…マスタード色のような…透明感のある落ち着いた雰囲気の色合いです。さらに目と鼻には黒い着彩を施しました。
お菓子皿や副菜皿として、そしてこどもたちのお皿としてもかわいいと思います♪動物好きの方への贈り物としても、喜んでもらえるんじゃないかなと思います♡



焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、明るい発色のものや、濃い発色のもの、釉薬が溜まっているものもあります。鉄点が多く見られ、釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。目と鼻の黒い着彩は手作業で施している為、個体差が感じられます。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。多少がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。





最高の癒し時間に



カピバラと聞くと、湯気がもくもくの温泉に気持ちよさそうに目を細めてつかっている、あの癒し効果抜群のカピバラの姿を思い浮かべるという方も少なくないのではないでしょうか?
そんな癒し系なイメージのカピバラさんなので、テーブルの上でもぜひ癒しの時間に使っていただけたらなと思います。お茶を淹れて、甘いものをいただくほっこりおやつ時間。カピバラと一緒に時間を気にせずゆっくりのんびりお茶を味わえば、最高のリラックスタイムが過ごせそうです。



カピバラさん達を複数並べて使うのが、私のお気に入り。なんだかシュールでクスッと笑えますし、まさに温泉につかっている光景のようにも見えてたまらなくかわいいんです♡
*一緒に使用しているお皿は、「薄緑 ラウンドリムプレート」です。

2025年3月 オオタケ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、大・小の鉄点や茶色い斑点、小穴が見られます。釉薬の溜まりやムラが見られるものもあります。目と鼻の黒い着彩には個体差が感じられます。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と文庫本とのサイズ比較写真です。





当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ