商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ミ26  ペールグリーン 鳥カップ

型番:gr2056/0328/0000

販売価格 1,100円(税込1,210円)
購入数
カートに入れただけでは商品は確保されません。
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

※周囲の小物は含まれません。

サイズ   
口径…9センチ
高さ…7センチ
*8分目まで約160ml入ります。
個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。





ペールグリーン 鳥カップ

「鳥皿」「鳥鉢」のカップバージョンです。
色はツヤのある翡翠色の「ペールグリーン」。益子で古くから使われている釉薬です。全体に鉄点や釉薬の流れが見られるものがあります。
カップとしてはもちろん、ヨーグルトなどデザートを盛り付けるときや、時には蕎麦猪口としてもお使いいただけると思います。様々な使い方が楽しめる大きさです。
鳥鉢や鳥皿など、「鳥の器」たちと一緒に揃えるのもおすすめです。



焼き色や模様の出方は一客一客で異なり個体差が見られます。お任せ発送となりますので、予めご了承下さい。



カップ全体に、鳥の羽根をイメージした4つのデザインが施されています。焼き色や模様の出方は一客一客で異なり、釉薬が濃い部分では模様がぼんやりとしたものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承下さい。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。







和のひとときが素敵に



ここ数年「浅草」が好きで、少しずつあたたかくなってきた頃に旅する定番の場所のひとつになりました。訪れる度に購入して帰るのが浅草の和菓子たち。少し前に訪れたお店も美味しかったなぁと思い出していた時、タイミングよくスーパーで舟和さんのさくらあんみつを見つけ、思わず購入して帰りました。さっそく「ペールグリーン 鳥カップ」に盛りつけていただくことに。程よい大きさのカップなので、追加でアイスをトッピングしたい私の欲も受け止めてくれました。また透き通ったペールグリーンの柔らかい色合いの中に描かれた鳥の羽模様が、新春の浅草に似た情緒ある風景を思わせて、旅を思い出す穏やかなお茶時間に。
また底面が平らで安定感があるので、重ね使いもおすすめです。この日は「アッシュホワイト 四角のレース皿」に緑茶をいれたグラスと一緒に並べてみました。



そして甘味だけでなく、あたたかい飲み物にもぴったりです。特に「和」のものとの相性が良いカップなので、「抹茶ラテ」で和菓子と一緒に一息…という時にも素敵でした。下に重ねているのは「ミモザの小皿」。グリーン系を合わせると、色のグラデーションも楽しみながらお使いいただけそうです♪
落ち着いた印象のカップなので、穏やかなひとときを作るアイテムとして活躍してくれそうです。甘味に、飲み物に、スープに…様々なシーンで使ってみてください。
(*和菓子をのせている器は「ホワイト 木瓜皿」です。)

2025年3月 ナカハラ





〈磁器土について〉
よしざわ窯では通常、製作する器の形状、釉薬の発色や風合い等を考慮して、6種類以上の土を使い分けています。益子並土、白土、赤土、黒土、半磁器土、耐熱土などです。そしてこの器には、「磁器土」を使用しました。きれいな色合いというだけでなく、ゆがみやヒビ割れなどといった不具合が少ない、私たちがデザインした形に近い仕上がりになっています。

〈機械ロクロ成形について〉
機械ロクロで専用の石膏型を回転させながら成形する製法で、繊細な模様の入ったカップもきれいにそしてゆがみ少なく成形することができます。
石膏型は岐阜県の型屋さんにお願いしていて、私たちではとうてい作ることのできない細かい模様の入ったカップの石膏型も熟練の技術で私たちがデザインそして手づくりした原型そのままに作ってくれます。
そして、機械ロクロで製作している多治見の窯元さんに「粘土素地づくり」の工程をお願いすることになりました。粘土や石膏型の状態の細やかな管理から製作の作業ひとつひとつが、繊細でかつ無駄がない。素地づくりのプロの職人さんたちのお力をお借りすることで、よりきれいな器が安定して製作できるようになりそうです。


*上写真は、多治見の窯元の作業風景です。




■ご注文前に必ずご確認ください■

よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。



当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ