商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

ム21  リスのおしゃもじ皿

型番:t1994/0411

販売価格 1,200円(税込1,320円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

hello

※周囲の小物は含まれません。

サイズ
縦×横…12×8.5センチ
*器として使える部分の縦…8.5センチ
高さ(持ち手まで)…4.5センチ
深さ…2.5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ~1センチ程度の誤差が生じることがあります。





*2025年4月から型をリニューアルしました。これまでに製作していたものとはデザインが異なります。買い足しをご希望の方はご注意ください。また価格を変更しました。

リスのおしゃもじ皿

おしゃもじ型のリスのお皿です。
「ホワイト おしゃもじ親子 子(廃盤)」が座っているこぐまに見えたことから、続々と誕生した動物シリーズのおしゃもじ皿。リスのおしゃもじ皿は、よく見るとどんぐりを大切そうに抱えています。くるんとした尻尾やかわいらしい小さな手足もポイントです♪
色は「キャメル」。ツヤがあり、キャラメル色のような…マスタード色のような…透明感のある落ち着いた雰囲気の色合いです。目と鼻にはちょこんと黒い釉薬を塗り、かわいらしく仕上げてみました♪
頭の部分が持ち手になるので、運ぶ際にも持ちやすいです。副菜や一口サイズのデザートにちょうどよく、食卓を楽しくするアイテムとして重宝すると思います。



模様の出方や焼き色は一客一客で異なり、明るい発色のものや、濃い発色のもの、釉薬が溜まっているものもあります。中には釉薬と素地の間にできるヒビ模様の「貫入」も見られます。また目と鼻の黒い釉はひとつひとつ手作業で施しているため、塗りムラが見られたり、大きさが異なるものがあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。







リスの可愛らしさを楽しみながら…♡



小さな手で大切そうにどんぐりを抱えている姿が愛おしい「リスのおしゃもじ皿」。副菜や箸休めをちょっと盛りつけたい…そんな時にぴったりかなと思います。数匹並べてお使いいただくとより可愛らしい雰囲気がテーブルに広がるので、ご家族の団欒のひとときやおもてなしの際にもぴったりなアイテムです。
先日、ウズラの卵でスコッチエッグを作った時にも取り皿として使ってみると、ミニサイズのスコッチエッグと小柄なリスの ”小さな世界” が広がってなんとも可愛らしくて癒されました♡



ミニスコッチエッグは「oldwhite 花のスープ皿」を使い、鳥の巣イメージで千切りキャベツの上に盛りつけた一皿にしてみたのですが、oldwhite の優しい印象のカラーとリスたちの組み合わせでよりほっこりとした食卓が完成。取り分けてみると、リスたちが鳥の巣の卵に興味津々の様子で集まってきたかのようで思わず心が弾むご飯時間になりました♪
またリスたちの好物の木の実やフルーツなどを連想しながら、器をコーディネートするのもおすすめです。この日は「キャメル 大きな落花生のお皿」を取り皿として組み合わせてみたらさらに賑やかに* リスたちとお気に入りの器を合わせて、小さなストーリーを楽しみながら使ってみてください。

2025年4月 ナカハラ





〈たたら作りについて〉
「リスのおしゃもじ皿」はたたら作りで製作しています。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。



目・鼻の黒い部分は、ひとつひとつ手作業で加飾を施しています。そのため、色合いがぼんやりとしていたり、凹みが見られたりと個体差があります。予めご了承ください。



■ご注文前に必ずご確認ください■

よしざわ窯で作る器には、細かい鉄点や小穴、細かい凹凸、形のゆがみ、釉薬のムラ等手作りならではの症状が見られますが、日常使いしていただくには問題ありません。
【器に見られる症状の例】のページをよくご確認の上、ご注文ください。



当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ