商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

オトナミドリ 洋まる深皿 大

型番:t1098/

販売価格 1,700円(税込1,870円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません

サイズ
外径…22センチ
内径…16.5センチ
高さ…3.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。





オトナミドリ 洋まる深皿 大

ヨーロッパアンティークのお皿をモチーフにした深皿です。
色は「オトナミドリ」で仕上げました。シックな雰囲気の緑色は、チャコールにとても近いものもあり、緑色っぽい濃いグレーと言っても良いかもしれません。このページのずっと下の方に掲載している「チャコール」のお皿と一緒の写真をご覧いただくと、緑がかっている色合いがお分かりいただけるかな…と思います。縁の仕上がりや焼き色は一客一客で異なり、白っぽいものや黒っぽいもの、全体に鉄点が見られるものがあります(写真下3枚目)。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
深さもあり、汁気のあるものにもお使いいただけます。サラダ皿、パスタ皿としてはもちろん、銘々に用意する洋風煮込みなどにも合うと思います♪



当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが見られるものもあります。



「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。

また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。





食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁には細かい凹凸があり、ざらっとした手触りの部分もあります。





たっぷり具材のスープの器に



ふと食べたいなぁと思って作った3種類のお豆たっぷりのミルクスープ。白いふわふわのパンと一緒にいただきました♪
にんじんを煮込むときに、先日初めて知ったことを試してみました。それは「やわらかく仕上げたければ、大きめに切って、熱いお湯に入れて調理する」ということ。根菜は水からと聞いたことがあるし、小さく切った方が火の通りも早くて、やわらかく仕上がりそうなのですが……ものは試し、ということでチャレンジ!1センチくらいの厚みがある状態にして、沸騰した状態で入れてみると……本当にやわらか!調理時間が短く済んで、煮崩れもなし。とっても嬉しい情報でした。
ミルクスープはとろりとしてシチューのような味になったので違いを調べてみたところ、メインとなる大きめの具材が入るとシチューになる、とのこと。「オトナミドリ 洋まる深皿 大」は広くて深さもある使い勝手の良い器なので、今日の小さな具材がたっぷりのスープはもちろん、ごろごろお肉のビーフシチューなんかにも良さそうです♪

2019年9月 カワハラ


果物を盛りつけるだけで*



秋の産物、イチジク。
小学生の頃、通学路の途中で野生のイチジクを発見したことがあります。
“形が面白くて、なんか食べられそうな綺麗な実を見つけた♪”と気持ち高らかに、優しくハンカチに包んで持ち帰りました。
でも、食べてみたらとても苦くて…予想していたのと違う〜と、残念な気持ちになった思い出が・笑。
その苦い思い出を鮮明に記憶していたからなのか、長い間イチジクを敬遠してきたんです。
でも去年の秋、とあるカフェでイチジクのスイーツを友達に薦められたのをきっかけに、その美味しさを知りました。
今年はさらにイチジクとの距離が縮められたらいいなと思って、たくさん買ってきました。
「オトナミドリ 洋まる深皿」にさらっとのせただけで、グッおしゃれなフルーツタイム!
そのまま食べた残りはパンにクリームチーズとイチジクを挟んでいただこうかな♪

2018年8月 ナカハラ


サンドイッチのお皿として使ってみました♪



最近どうやらサンドイッチブーム到来? おいしそうなサンドイッチを特集した雑誌を良くみかけるような…。私も食べたくなって作ってみました!パンの雰囲気と「オトナミドリ」の色合いが似合いそうだったので、「オトナミドリ 洋まる皿 大」にのせてみたのですが、ピッタリでした〜♪ 
サラダ皿・パスタ皿としてはもちろん、色々な使い方が楽しめそうです♪

2014年 ヨシザワリエ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、大小の鉄点や青い点、細かい凹凸、小穴が見られます。釉薬の流れや溜まりが感じられるものや、釉薬が縮れて素地の色が感じられる部分もあります。



表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。鉄点や凹凸、小穴は表面同様に見られます。釉薬の流れや溜まりが感じられるものや、底面に作業跡が残っているものもあります。



重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。





「洋皿シリーズ」の器の使い道が広がりそう!



編集メンバーの間で、「洋皿シリーズ」は好きだけど、普段の食事の時、他の器と合わせるとちょっと浮いてる気がするなぁ…、という事が話題になったことがありました。好きだけど上手く使いこなせていない感じが、もどかしく…。でも、派手な形の器を落ち着いた色で仕上げた「オトナミドリ 洋まる深皿」の登場で、他の器との組み合わせに幅が広がったような気がします。「チャコール」と合わせると一気にオトナ度が増してシックに。「ホワイト」との組み合わせは、一言で表すなら、さわやかオトナ。この2色との相性がとても良いと思います。
*「オトナミドリ」は、緑がかったグレーといった感じの色なのですが、写真右上の「チャコール 楕円洋皿 大(現在廃盤)」と、写真左下のチャコール色の「ちょっと素敵なパウンドケーキ皿」と比較していただくと、緑っぽい感じ…というのが分かっていただけるかな…と思います。



左の写真は、縁の部分に凹凸のドットのデザインがある洋皿シリーズ。
(上 「ちょっと素敵なパウンドケーキ皿」、下 「ホワイト八角洋皿 大」
この組み合わせは、程よく洋風。頑張らずに使えそうです。^^

右の写真は、「チャコール 楕円洋皿 大(左上 現在廃盤)」と「オトナミドリ 洋まる小皿(右上)」「ブルーグレー 楕円洋皿 中(右下)」で並べてみました。
同じデザインで合わせて、しっかり洋風なテーブルにするのも、いつもと違った雰囲気でステキかなぁ〜って思いました。
こうして並べてみると「オトナミドリ」、「ブルーグレー」との組み合わせもステキ。^^



当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。

買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ