※周囲の小物は含まれません。
サイズ
径…12.5〜13センチ
高さ…1.5〜2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
*2023年7月より価格を変更しました。
ホワイト 輪花皿 アネモネ
愛らしい「アネモネ」の花をモチーフにしたお皿です♪真っ白なアネモネの花たちそっくりに焼きあがりました。アネモネは色でそれぞれ花言葉が違うのだとか。白いアネモネは「真実」「期待」「希望」という意味を持つそうです♪
色は、「ホワイト」をかけました。細かい鉄点や青い点、凹凸が全体に見られます。
ケーキ皿としてはもちろん、おかずなどの銘々皿としてもお使いいただけると思います。アネモネ好きの方にはたまらない器です♪お花好きの友人に…花言葉を添えて器をプレゼントするのも素敵だなと思います。
横から見るとわずかに傾きが感じられるものや、ぐらつきが感じられるものもあります。また、焼き色や模様の出方は一客一客で異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
乙女なおやつタイムに
道の駅ましこで出会ってから、すっかりその味のとりこになってしまったキャラメルチーズケーキサンド。カロリーやお財布の心配もしなくてはと自分に言い聞かせ、頻繁に食べたい気持ちをぐっとおさえているのですが…たまの解禁日は、わかりやすく帰り道の足取りが軽くルンルンしてしまいます♪
おいしいだけではなく見た目もとてもかわいいので、清楚でかわいらしい印象の「ホワイト 輪花皿 アネモネ」に合わせ、紅茶を添えて、乙女っぽさに溢れる雰囲気を楽しむのも楽しみのひとつ。年齢関係なく、「おいしい・かわいい・楽しい」が揃う時間は、最高に幸せだなぁと感じるひとときです♡
2023年10月 オオタケ
和菓子をのせても
よもぎの香りがふんわりと香るおいしい草餅を買ったので、お茶の時間にいただきました。せっかく今が旬の草餅をいただくのだから、春〜初夏の雰囲気にぴったりな器を使いたいな…と思い、選んだのは「ホワイト 輪花皿 アネモネ」♪白くて可憐な印象のお皿に、よもぎの鮮やかな緑がとってもきれいに映えて爽やか!ちょっと素朴なイメージがあった草餅がなんだか上品にも見えるような…。和菓子ですが、和風すぎない雰囲気も新鮮で気に入りました♪
*盛皿には
「ホワイト 楕円太リム皿 大」、湯のみには「青錆釉 線刻まるカップ(廃盤)」を合わせました。
2021年5月 オオタケ
春のソーサー
取皿やおやつ皿など、幅広く使える「ホワイト 輪花皿 アネモネ」ですが、
「水色 バラのお鉢 ミニ」と合わせてカップ&ソーサーとしてみたら、とっても爽やかでかわいいことに気づきました!まさに春!といった雰囲気♪ぽかぽかと暖かい日には、この組み合わせでひんやりスイーツをいただいてみようと思います♪
2020年3月 オオタケ
サラダの取り皿に
暑い時期に食べたいもののひとつは、冷やしたお豆腐!この日は絹ごし豆腐を水切りして、レタス等と一緒にサラダにしていただきました。今回は、ごま、たまねぎ等のドレッシングと、きざみ海苔。かつお節や干しえび等をのせるのも、食感が変わるので好きです。
「ソーダブルー 西洋花楕円皿」にそのサラダを盛り付けたら、「ホワイト 輪花皿 アネモネ」を取り皿に。白くてお花のデザインがかわいいこの器は、わたしがよしざわ窯の面接に来た時に、よしざわさん夫妻からいただいた思い出のある器。きれいにラッピングされていて、とっても可愛くて嬉しかったのです♪サイズも色も使いやすいので、我が家では頻繁にテーブルに並びます。プレゼントにもおすすめの一客です!
2019年6月 カワハラ
プリンを頂くときに♪
子どもの頃から大好きな「プリン」。ひっくり返してプチッ!っと器に落ちる姿も愛らしくて♪♪その瞬間がたまらなかったりします。お花型のプリンをお花の器にのせたらとっても可愛い〜感じに。
縁は平皿に近い立ち上がりですが、ソース程度の汁気なら受け止めてくれます。可愛らしいアネモネ小皿は来客の時にも活躍してくれそうです。
2017年5月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、細かい鉄点や青い点、凹凸、小穴が見られます。縁が焦げたように発色しているものもあります。模様の出方は一客一客で異なり、釉薬のムラが感じられるものもあります。
裏側の様子もご確認ください。大小の鉄点が見られ、釉薬の流れや溜まり・ムラが感じられる部分もあります。底面に土のうねりが見られるものや、焼き色が強くグレーっぽくなっているものもあります。
重ねた時と、文庫本との比較写真です。
メタルマークにご注意ください
*この写真は「ホワイト 輪花皿 アネモネ」ではありません。
ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のカトラリーをご使用の場合はご注意ください。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。