※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外径…21センチ
内径…16センチ
*持ち手の部分まで含めた横…25〜25.5センチ
高さ…4〜5センチ
手づくりのため、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
銅緑釉 持ち手のある西洋スープ皿
西洋のアンティーク食器をイメージしてデザインしたスープ皿です。リムや持ち手の部分に繊細で優美な雰囲気の模様を施しました。
色は『銅緑釉』。濃淡のあるマットな深い緑で、ツヤのないマット質な部分と、ツヤのある部分とが混ざり合っています。ところどころに金属質な風合いを残した、ちょっと渋めで落ち着いた独特の雰囲気があります。釉薬の溜まりや濃淡が感じられ、斑点が多く見られるもの、ツヤツヤとしているもの…表情豊かなところをぜひ楽しんでいただきたい、そんな色です。
いつものお料理を豪華に見せてくれる器だと思います。
銅緑釉は天然灰を使って作った釉薬なので、高温になり溶ける時に泡状になってはじけた跡が小穴のようになっている部分があります。一客一客、焼き色や模様の出方が異なります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
色・デザイン違いの
「あめ色 持ち手のある西洋スープ皿」もございます。色の相性もバツグンなのでセットでお使いいただくのもオススメです♪
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこの器も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが感じられるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
秋のスープが素敵に!そして美味しく!
秋の食卓には、グリーンカラーの器を並べると、とても季節感が増す気がしています。この時期よく作るのが、旬の根菜を使ったポトフ。定番のジャガイモ、にんじん、玉ねぎに加え、大根やサツマイモも一緒に煮込むと、深い味わいになりおすすめです。そんな秋らしいスープは、あたたかみがあるグリーンカラーが特徴の「銅錆釉」をかけた「持ち手のある西洋スープ皿」に合わせるのが定番。この器に盛りつけると、素敵になるだけでなく、具材の顔が良く見えるので、ひとつひとつの野菜をゆっくり味わうことができるのがお気に入りのポイントです。また持ち手が付いているので、贅沢な印象に仕上がるところもいいところ。一年を通して色々なシーンでお使いいただけますが、特に秋のスープを作った時に、最高のコンビネーションが楽しめると思います♪
2024年9月 ナカハラ
中華も似合う
西洋のアンティーク食器がモチーフなので洋食にもぴったりですが、実は中華との相性もいいと思っています。銅緑釉の渋くて深みのある雰囲気が中華とピッタリなんですよね。家族が好きなチンジャオロースを作ったときも、もちろんこの器。たくさん食べてくれるのが嬉しくて、ついつい作りすぎてしまうのですが「銅緑釉 持ち手のある西洋スープ皿」は深さもあるのでしっかりと受け止めてくれます。そして、いつもの定番料理をちょっと豪華に見せてくれるのも嬉しいポイントなんです。みんなで取り分ける料理にはもちろん、ひとり分のカレーやパスタなど銘々のお皿にも使える万能選手です。
*取り皿には
「白い洋まる小皿」を用意しました。どちらもアンティークをモチーフにした器なので、一緒にお使いいただくとより素敵だと思います。
2023年9月 ミョウブダニ
一人のご飯が楽しくなる器です♪
「ブラウンソースのお料理でも気を使わず使えるお皿があったらいいな」という観点から製作が始まった器なので、カレーやビーフシチューなどにかなり似合うと思います。また、サイズ的にはパスタやチャーハンなどのひとりご飯メニューにぴったりです。
この日はタイカレーを。器の銅緑釉の深みのあるグリーンと、タイカレーの薄いグリーンがグラデーションの様で…グリーン同士の組み合わせがとても良く似合う気がしています。タイカレーに合わせて、真鍮のスプーンや、友人からインド土産でもらったカップを合わせたら、さらにエスニックな雰囲気が増して楽しい食卓に♪ また、この持ち手のあるスープ皿は、お腹いっぱいになる丁度良い量を盛り付けられますし、何と言っても一客だけでもテーブルの上が華やかになるのがお気に入りのポイントなのです。ひとりご飯の時間に気分が上がる、そんなアイテムだと思います。銘々用としてはもちろん、時には2〜3名でシェアする副菜を盛り付けるのにもおすすめです♪
2021年9月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、細かい鉄点や小穴、凹凸が見られます。釉薬が泡状になってはじけた跡が、小穴のようになっている部分があります。釉薬の流れやムラが分かるもの、ツヤツヤとしているもの、白い斑点が出ているものもあります。縁には細かい凹凸があり、ザラッとした手触りの部分や、焦げたように発色している部分もあります。
裏側の様子もご確認ください。細かい鉄点や小穴、凹凸が見られます。釉薬の流れやムラが・ツヤツヤが分かるもの、白い斑点が出ているものもあります。作業跡が残っているものもあります。予めご了承ください。
重ねた時と、文庫本との比較写真です。
当よしざわ窯の器は、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。