※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外(縦×横)…19〜19.5×24〜24.5センチ
内(縦×横)…11×15センチ
高さ…2.5〜3センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
ホワイト 太リム六角皿
正六角形ではなく、ちょっと横長の六角形でリムの幅がちょっと太めのお皿です。その横長具合が絶妙で、とても格好良いお皿に仕上がりました。
色はツヤのないホワイト。全体的にそばかすのような鉄点が見られます。中には傾きが見られ、がたつきが感じられるものもあります。焼き色は一客一客で異なり、グレーがかった色合いのものもあります(写真下3枚目)。また、角の部分の仕上げ方も差が見られ、丸みが強いものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
少しだけ深さがあるのでソース程度の汁気なら受け止めてくれます。お肉やお魚料理などのメインディッシュのお皿としてだけではなく、副菜やサラダ、そして焼き菓子などを盛り付けても素敵です。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。
食事のときにも、後片付けのときにも、「縁をぶつけないように…」と緊張せずに使っていただけるような縁に仕上げています。縁の仕上げの雰囲気は一客一客で異なり、丸みが強いものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。
シュトーレンとお似合いです♡
今年はずっと前から気になっていたシュトーレンをお取り寄せしてみました♪ 12月に入ってから開封し、少しずつゆっくりゆっくり味わっていただいているところです。この日合わせたのは「ホワイト 太リム六角皿」。ホワイトカラーの六角形は雪の結晶にも似ていて、冬の食卓を盛り上げてくれる雰囲気が気に入っています♡ 庭に元気に育ってくれているコニファーを少しだけ切って小さなスワッグを作って部屋に飾るのが冬の愉しみなのですが、今年はナンキンハゼも一緒に結ったものを作ってみました。そんなスワッグをシュトーレンの横に添えたらクリスマス感が漂って素敵でした。
それから、シュトーレンをいただくときは決まって、シナモンをたっぷり入れた大人味の珈琲を用意するのが好きです。
「シルキーホワイト フローラルマグ」に珈琲を淹れて、
「四つ葉のクローバーの豆皿」に珈琲に入れるシナモンや角砂糖を入れて合わせたら、ホワイトとグリーンの大人な器コーディネートが楽しめました♪
2021年12月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、そばかすのような大・小の鉄点や細かい凹凸、小穴が多く見られるものがあります。縁や凹凸がある部分は釉薬が薄く、素地の色が分かるものや、手触りがざらざらとしているものがあります。また、釉薬のムラや流れ、ハサミ跡が見られるものもあります。中には、土のうねりが表出して、平らな部分にわずかな凹凸が感じられるものもあります。
表と裏では表情が異なりますので、裏側の様子もご確認ください。鉄点や凹凸、小穴は表面同様に見られます。釉薬の流れや溜まりが見られるものもあります。器どうしが擦れた跡が白く見られるものがありますが、何度かお使いいただくうちに気にならなくなると思います。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
メタルマークにご注意ください
*この写真は「ホワイト 太リム六角皿」ではありません。
ホワイトやグレー等の薄い色の器では、金属製のスプーン等で強くこすると「メタルマーク」とよばれる跡がついてしまうことがあります。
これは、陶器よりも金属の方が弱く、摩擦で欠けてしまった金属の細かいかけらが陶器の隙間に入り込んで残ってしまうというものです。
洗っても落ちない傷がついてしまいますので、金属製のカトラリーをご使用の場合はご注意ください。
当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。