※周囲の小物は含まれません。
サイズ
外径 …15〜15.5センチ
内径 …6.5センチ
高さ…3〜3.5センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがあります。
フロストグレー 輪花丸深皿 中
輪花デザインの丸いお皿です。花びらのリムがゆったり大きく広がっていくデザインにしました♪
色は「フロストグレー」。コバルト・鉄・チタンの3種類の金属を調整しながら配合して作った色です。ツヤのないマットな質感のニュアンスのあるグレーに、まるで
frost=霜が降りたかのような、ぽつぽつとした細かい金属の結晶が全体に見られるのが特徴です。焼成温度によって表情が大きく異なるため、一客一客で違う表情、個性を楽しんでいただける方向けの器です。「きれい」とか、「均一な色合い」がお好みの方には、おすすめできません。
※この器は「並土」を使っているので、若干黄色みがかった色合いになっています。
サイズ感は、1〜2人分の副菜や箸休めにちょうど良い大きさです。キリっとかっこよい雰囲気で「丁寧なお料理」作りの相棒になってくれそうで、わくわくしています♪シックで大人っぽく、どんな料理にも似合うので、活躍まちがいなしだと思います。
形はどれもちょっといびつで、上から見ると正円ではなく、横から見ると傾きや歪みが感じられるものもあります。焼き色や模様の出方も一客一客で異なります。縁や花びらの部分が焦げ茶色に発色しているものや、黄色みが強いもの、白っぽいものと個性豊かです。施釉のハサミから垂れた釉薬の跡が残っているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
当窯の器は、どれも少しいびつです。「たたら作り」という手法で作っているこのお皿も、やっぱりちょっといびつ。手作り感漂うのは、そのためだと思います。多少、がたつきが見られるものもあります。
「たたら作り」とは、簡単に言うと…1、良く練った土を、スライス状にする 2、その粘土を石膏型の上にのせて成形する という作り方。なので、ろくろ作りと違って、楕円や四角、花形など色々な形を作ることができます。
また、釉薬をかける時には釉掛けハサミを使用しています(写真下左)。写真は、「ブルーグレー」と「ホワイト」の器にみられる「はさみ跡」の様子ですが、同じように器の表面中央付近の一部がポツンと濃くなっていたり、色が薄くなっていたりします(写真下右)。予めご了承ください。
どんな料理も品よく、素敵に見せてくれます
春真っ只中、”筍” が美味しい時期がやってきましたね♪ 煮物にしたり、炊き込みご飯にするだけで、いつも同じ食べ方しかしていないなと気づき…ネットで新しい食べ方を探ってみたんです。そして見つけたのが「筍ジェノベーゼ」。やわらかく茹でた筍に市販のジェノベーゼソースとパン粉を塗って、オーブンで焼くだけの簡単レシピ♪ 美味しそう〜と思い、早速作ってみました。焼きあがった「筍ジェノベーゼ」を「フロストグレー 輪花丸深皿 中」に盛りつけてみたら、和でもなく洋でもないこの料理をどこかかっこよく見せてくれた気がしました。少し黄色みがかった色合いを持つこのお皿はどこか優しい雰囲気もあるので、食卓に穏やかな印象を作ってくれるところが気に入っています。花のような見た目もまた素敵で、普段使いにはもちろんですが、来客の時にお茶菓子を用意しても華やかなで喜ばれそうです♪
2022年5月 ナカハラ
細かい部分もご確認ください
手作りの陶器には、鉄点や細かい凹凸が見られます。釉薬の流れや溜まりが感じられ、釉薬の気泡がはじけた跡が残っているものもあります。施釉のハサミから垂れた釉薬の跡が残っているものや、焦げたように発色しているものもあります。裏面の焼き色が強く、グレーっぽくなっているものもあります。お任せ発送となりますので、予めご了承ください。
重ねた時と、文庫本とのサイズ比較写真です。
当よしざわ窯の陶器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作していても、大きさ、形、色はすべて異なります。
買い足しをされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。
ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。