商品画像1 商品画像2 商品画像3 商品画像4

オ21  ペールグリーン 多角プレート 十六角

型番:i1069/0722

販売価格 1,800円(税込1,980円)
SOLD OUT
入荷日案内を受け取る
*電子レンジ・オーブン・食洗機のご使用について、お取り扱い方法につきましてはこちらをご覧ください       

ギフトラッピングについて

※周囲の小物は含まれません

サイズ
外径…23.5センチ
内径…16センチ
高さ…1.5〜2センチ
手づくりの為、個体差があり、縦横・高さ共に5ミリ〜1センチ程度の誤差が生じることがございます。





ペールグリーン 多角プレート 十六角

16角形の平らなプレートをつくりました。大きさは約24センチあるので、存在感があります。また、リムの部分に凹凸で施した立体感のある線が、どこか水面に広がった波紋の様で美しい印象もあります。
色は、益子で古くから使われている、透明感のあるやさしい翡翠色の「ペールグリーン」で仕上げました。鉄点や小穴が全体に見られます。また、釉薬のムラが見られたり、中には、一部ほんのりピンク色に発色している「御本手」が見られるものもあります。やや傾きが見られるものもあります。「ペールグリーン」を合わせることで、ちょっと大人な雰囲気も感じさせて素敵な大皿になりました。
メイン料理をのせて主役の一皿としても、それからパスタなどの麺類をのせて一品料理に、時には余白を持たせて数点並べるようなお料理やワンプレート料理も上品に仕上がると思います♪
大人な雰囲気を楽しみながら使ってみてください。



釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」がくっきりと出ているものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。



〈鋳込み製法について〉
デザイン部で作った石膏の型に、「でいしょう」と呼ばれる陶土を液状にしたものを流し込んで形をつくります。しばらくすると、泥しょうが固まるので型からはずします。
鋳込みの製法は、ろくろやたたら作りでは作ることが難しい形を作ることが出来ますし、器の外側に凹凸で表現した模様を入れることができます。*器の大きさ・形は一客一客で微妙に異なります。


*写真は「雲のお鉢」を作っているところです。



鋳込みは職人の技を要する製法です。当窯では、約20年のキャリアを持つ鋳込み職人のタカトクさんにも製作をお願いしています。
2017年から、自宅近くの廃校になった小学校の職員室だった場所を作業場にしているタカトクさん。写真は、作業をしながら、鋳込みの工程を私たちに教えてくださっている様子。話をする中で「焼き物が好きなんだよね〜」と一言。作業中も、にこやかな笑顔で楽しそうにされている姿が印象的です。日々、独自の実験を繰り返しながら、さまざまな形を器として製作するノウハウを磨いているのだそう。よしざわ窯の器づくりには、そんな焼き物が好きなタカトクさんの匠の技とアドバイスも詰まっています。





和のおかずのワンプレートに



ペールグリーンの器って、どこか「和」の雰囲気もあると思うんです。なので!和食にもぜひ使っていただきたいなぁと思います。私は、我が家で食事の際は必ずと言ってよいくらい用意するお漬物を盛り合わせてみました(ウチのだんなさんはお漬物が好物なんです)♪ ちょっと汁気のある白菜のお漬物は「ホワイト マーガレット正方 深小皿」にのせました。
白いご飯&お漬物の盛り合わせ これだけで立派な朝ごはんになりそうです。ほかにも、お酒のおつまみを盛り合わせたり、和のランチプレートにしたり、和のデザートを色々のせたり…。ぜひ、色々な盛り合わせを楽しんでみてください♪
一緒に用意したご飯茶碗は 青っぽい方が「青錆釉 大きなしのぎ飯碗 斜」、黒っぽい方が「チャコール 大きなしのぎ飯碗 曲」です。

2022年11月 ヨシザワリエ

凛とした一皿に仕上がるそんな器です。



夫婦共に蕎麦が好きで、旅行先で美味しい蕎麦屋があると聞くと立ち寄ることもしばしば。色々なタイプの蕎麦屋がありますが、以前にとあるお店で、平らなプレートに蕎麦と薬味がおしゃれに盛りつけられて出てきて、斬新さと洗練された雰囲気にびっくりしたことがあったんです。この「ペールグリーン 多角プレート 十六角」を手に取ったとき、そんなことが思い出されて、この大きな平らな作りのプレートで真似したら乾麺のお蕎麦も素敵に楽しめそう!と思い、さっそくお蕎麦の日に使ってみました。お蕎麦の隣にはミョウガ・小葱・岩塩・大根おろしを盛りつけてみました。そばつゆは、和の食卓に似合う「うすむらさき色の花カップ」に入れて合わせてみました。シンプルで大人っぽい器合わせでぐっと引き締まる、凛としたお蕎麦の食卓ができ、どこかお店のようで…乾麺だということを忘れそうになるくらい大満足でした。
お料理を雰囲気良く仕立ててくれるという特徴もあるこのプレートは、おもてなしの一皿作りに、それから記念日などのイベント事にも活躍してくれそうで楽しみです。



また、大きさ的に器の重ね使いもできそうです。この日は、「ストーンホワイト 鳥と星座のマグカップ」にスープを入れて、朝食のワンプレートを楽しんでみました。マグをのせても、まだまだ余裕があってパンの他にも野菜やウィンナーなどをのせられて立派なプレートに仕上がりました♪ぜひこんな使い方も試してみてください。

2022年7月 ナカハラ





細かい部分もご確認ください

手作りの陶器には、細かい鉄点や小穴、凹凸が見られるものがあります。全体に釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものや、一部ほんのりピンク色に発色している「御本手」が見られるものもあります。また、リムの模様の出方は一客一客で異なります。裏側は、表面と同様に釉薬と素地の間にできたヒビ模様の「貫入」が見られるものがあります。また釉薬の溜まりやムラが見られるものもあります。底面は土の成分が表出していたり、黒っぽくなっているものもあります。お任せ発送となりますので予めご了承ください。



重ねた時と、文庫本との比較写真です。





当よしざわ窯の器は手作りのため、キレイに揃ったものをお好みの方にはお勧めできません。同じものとして製作している器でも、大きさ、形、色はすべて異なります。

同じ器をお持ちで、買い足しされる場合、お手元のものと新しくお買い求めになるものとは、色・形・大きさは異なるとお考えください。

ご注文の前には必ず「ご利用ガイド」のページをご覧ください。


トップへ戻る
pagetop

よしざわ窯のカテゴリ

用途や形から探す

こちらのカテゴリーからは、まだ一部の商品しか見られません。

組み合わせたらもっと楽しい!365コーデ